PMYC-1c.jpg
PMY Corporation

HOME > products > geiger > PRODUCTS

放射線量計

日々の放射線量を計測する、計測器です。

毎日の生活。安心生活をおくるために欠かせなくなってしまったのが応射線量計です。残念なことではありますが、原子力発電所の爆発などで放射性物質がまき散らされてしまい、数百キロ離れた場所でも、今までの何倍という放射線が計測されているようですし、更に広い地域でも通常より高い放射線が観測されているようです。 
現在の一般環境の放射線量からすると、国の基準 1ミリシーベルトは決して大きな数値ではないことは報道でご存じの方も多いと思いますが、場所や天候などで数値は常時変化しているために、公共機関などの放射線量の発表だけではご心配の方も多いと思います。通常の生活をしていてもかなりの量を浴びてしまっているのが現実だからです。特に若い方やお子様のいるご家庭では新内されている方も多いと思います。 
さらに仕事で放射線量の高い地域に行く場合、飛行機などに多く乗るために放射線を一般の方より沢山浴びてしまう方など、現在の放射線量や積算値を把握して、国の基準値内に被曝量を抑えることで安心生活をおくることが大切だと考えます。

一般環境で使う放射線量計と高線量地域で使う線量計は異なる機能が必要です。
線量が低い一般環境では 小さな値を測れる物でないと正確な数値は得られませんし、線量が高い地域では逆に 測定時間が短く、測定最大値が大きく振り切らないものでないと危険です。


高線量地域では、
・ 反応が速く現在の放射線の数値をすぐに測定
・ 低いレベルから高いレベルまで広い範囲を測定する計測機
・ 常時身につけて、放射線量が国の年間基準値に入っているか積算量を知りたい

一般環境地域では
・ 感度が高く微少な変化が計測できるもの
・ 常時身につけて、放射線量が国の年間基準値に入っているか積算量を知りたい

一般環境地域でもスポット的に高線量のある場所を知りたい場合は
・ 反応が速く現在の放射線の数値をすぐに測定
・ 低いレベルから高いレベルまで広い範囲を測定する計測機

それぞれ特徴がありますので、用途に合わせた放射線量計を選びましょう

なお 放射線には主として、α(アルファ)線、β(ベータ)線、γ(ガンマ)線がありますが、環境放射線としては人に影響があるガンマ線の影響を測定するのが一般的です。

高速反応タイプ

感度がよく反応が早い。(測定時間5秒)福島県内でも使用可能です。
現在の放射線量を速く知りたい!
0.01μsv/h~1msv/hと一般地域から高線量地域まで現状に則した計測が可能

シンチレーションタイプ

感度が高く低線量を測定。
サンプリング時間は60秒と比較的遅いので低線量地域に適しています。
食品などを簡易計測するオプション設定
※高線量地域では振り切ってしまい使用できません。



小型軽量タイプ

小型軽量タイプ。移動や作業しながら
放射線の合計を知りたい!

様々な放射線を計測するタイプ